ざわぶろぐ

とりあえずてきとーに。

WBSCプレミア12のメディアの扱いについて徒然

 2015WBSCプレミア12、日本は3位と言う結果でした。
 
 今回のプレミア12の3位決定戦、決勝戦の地上は中継についてですが、テレビ朝日中継では日本が決勝戦に行った場合、18:30~21:00(試合終了まで)放送予定であったのですが、準決勝で敗退したため3位決定戦を12:55~16:00放送(試合終了まで)に変更され、決勝戦の中継は無くなりました。えぇ、あれだけ「野球国力ナンバーワンを決める戦い」と散々煽ってきていたにもかかわらず、その「野球国力ナンバーワンを決める戦いの決勝戦」を放送しなかったという暴挙に出たわけです。
 
 まぁ、当初からの予定通りだったと言う事で仕方ないんですが、その予定の組み方自体がプレミア12という大会を貶めているようにしかならなかったんじゃないかと思うわけで。

  その中でサッカーがファンの方のツイートが刺さりました。

 

 

 そうですよね。

 実際に野球と言う競技が好きでしたら日本が出ていなくてもその競技で世界一が決まるならその瞬間を見てみたいと思うんですが…スポンサー的には「日本が出ていない試合はポイーで」ということで、局の方も「そうですよねー」ということで最初からその予定を組んでいたと言う事なわけで。

 

 ただ、それに対してスポンサーと局の対応ばっかりを批判するのは簡単ですが、実際に球場で観戦した人間がどうだったのか…その点を考慮したいと思います。 

 

 まず最初の写真ですが… 

f:id:zawayoshi:20151124084828j:image

 こちらは3位決定戦の試合途中の画像です。

 外野席は満席、2回内野席も下段は満席、上段の方はかろうじて座れるか…そんな感じでした。

 

 で、続いてはこちらの写真をどうぞ。
f:id:zawayoshi:20151124084808j:image
 こちらは決勝戦の試合開始直後の画像です。
 3位決定戦が7回裏途中でのコールド決着になった事もあり、3位決定戦と決勝戦の間が3時間近くあり、通しのチケットにもかかわらずかなりの人…半分以上の方が帰ってしまっていたと言うのが現状でした。
 
 確かにカードもアメリカvs韓国で、アメリカのメンバーはメジャー勢がいないため誰も和からない。過去にNPBにいたアンソニー・サンダースやアーニーヤング(どちらも元横浜)なんていたかどうかも知らない(私も調べるまでわからなかった!)ですし、韓国代表もコーチの宣銅烈(元中日)、や2015シーズンにNPBにいた李大恩(ロッテ)、李大浩(ソフトバンク)ぐらいしかなじみのない選手もいるわけで。そんな中でわかんない連中がいる決勝戦を見るのはつらいって人もいるのはわかりますが、そこは両軍の選手をリスペクトしましょうよとは思ったわけで。
 
 先ほどのついーとで同じ方がこうもおっしゃってます。

 このツイート見て「サッカー>野球だと思ってるんじゃないか?」とか「サッカーファンが野球ファンに喧嘩を売るな」とか言うツイートも散見しますが事実は事実なんですよね。サッカーファン→サッカーと言う競技が好きで他国の一流選手のプレーを見るのが好きという傾向もあるんじゃないかと思いますし、逆に野球ファン→野球と言う競技よりは自分の応援しているチーム、選手のプレーを見るのが好きのという傾向もあるんじゃないかなとも思ってます。あくまで一野球ファンの私見(偏見)ですが。
 
 あとは野球の国際大会と言うものの質の問題もあると思うんですよね。結局時期によっては本当は最高峰の選手がそろっているはずのアメリカがメジャーの選手を出せないという契約上のしがらみもありますし、野球の国際大会の歴史がサッカーの国際大会ほどなく、その地位が低すぎると言うのも痛感した大会でした。
 
 実際プレミア12と言う大会で他国の選手とやるのは悪くないと思いますが、アメリカがメジャーリーグの選手を出してもいいというレベルまで大会の価値を上げなければならないと思います。
 ですので、せめてテレビ局とスポンサーには野球の国際大会の決勝はどんなカードでも地上波放送をして欲しいとは思うわけで。
 実際に金を払っている人間ではないですが、野球と言うスポーツと、その国際大会の価値を上げるべく、ご協力をお願いしたいと思うわけです。
 何卒、どうか一つ。
 
p.s.
 結局、日本が準決勝で負けたからこうなったんじゃねーかということを持ち出す人とは話し合う気はないです。
 敗戦の責任は監督に帰すとは思いますが、準決勝敗退という結果論だけで小久保監督を叩く方向には進みたくないので。
 
p.s.2
 思い返すと、自分も準々決勝でプエルトリコに負けた場合、3位決定戦にも決勝戦にも出られない最終日に行ったかどうかと言うと…ちょっと微妙でしたね。
 この文章は自分に対しての反省と言う事も含めてという事で書かせて頂きましたと言う事で。